桜梅桃李 代表 梅田 正一様
「反響が出なかった既存サイトの代わりになるような販売力の高いショッピングサイトを制作したかった」という桜梅桃李の梅田正一様にお話を伺いました。


弊社は2009年の4月に中日新聞で紹介されて以来、定期的に各メディアで取り上げていただいております。また新製品のコンテストなどで賞をいただいたこともあり、近年はお問い合わせをいただく機会が増えていました。
ところが、以前に他のWeb制作会社にお願いして作っていただいたホームページは、年間で5、6件程度のお問い合わせしかありませんでした。
今思うとそのサイトはきちんとしたコンセプトがなく、工夫する余地はたくさんあったように思います。しかし、制作を担当してくださった方は有効な提案をしてくれなかったのです。


弊社では、天然の木材を使用した手作りの玩具や雑貨などを製作しております。このこだわりの商品を通じて、“もっと大切な人との絆を深めてもらいたい”というのが私の願いです。
そのことをオールインターネットの方にお話したところ、「お客様の大切な方に商品をプレゼントしてもらう」というコンセプトにたどり着きました。こうして誕生したのが弊社のショッピングサイト「TunagaTTe(ツナガッテ)」です。
さらにディレクターの方は、ターゲットにマッチするキーワードでSEO対策を施すなど、さまざまな提案をしてくださいました。


12月の終わり頃に公開したショッピングサイトは、2月の末頃から反響が出始めました。その後、徐々に商品をご注文いただけるようになり、「子供 お箸」のキーワードでSEO対策を施していたページが検索サイトの上位にランクインするようになってからは、弊社の主力商品の一つである「おはしシリーズ」の注文が殺到するようになりました。
おそらく卒業や入学のタイミングに合わせて、贈り物としてちょうど良い「おはしシリーズ」が注目を集めるようになったのだと思います。おかげさまで3月は、トータルで500セットものおはしを販売することができました!
お客様の想いが伝わるホームページを制作いたします!
お客様が以前から運営されていたホームページは、「商品を通じて人との絆を深めてもらいたい」というご自身の想いを伝えきれていないと思いました。そこで今回は“絆”というテーマをコンセプトに、「TunagaTTe」というサイト名をご提案。SEOワードも、コンセプトに関連する言葉を選びました。オールインターネットでは、お客様の想いを深く掘り下げたご提案を行っております。ホームページを活用した戦略の立案をご検討中の方は、ぜひご相談ください!
ショッピングサイトで売上を伸ばして、都市圏で実店舗を展開したい
天然木材の良さを活かした手作りの商品に価値を見出してくださる方が多いのでしょうか。弊社の商品は、大阪や名古屋などの都市圏の方によくお買い上げいただいております。そうした事情もあり、弊社は都市圏での店舗展開を現在の目標にしております。この夢を実現するためにも、今回制作したショッピングサイトにはもっと売上に貢献してもらいたいですね。CMSを導入したことで更新作業も大変楽になりましたので、新しい商品を開発したらどんどん更新していきたいと考えています!